top of page
- botanical dye -
スギ、ヒノキ、ブナ、ホオ。山の中でよく見かける植物で布を染めたら、どんな色になるのだろう。
そんな純粋な好奇心から始まった、3人のものづくり。
日頃から山に親しむ私たちが自然と行き着いたのは、草木染めという表現方法でした。
草木染めはとても根気のいる仕事です。初めて一連の作業を試みたとき、これは山と山を繋ぎ歩く縦走に似ていると思いました。
遠くにゴールが見えていても、近道は無い。一歩一歩進むことでしか辿り着けないのです。
枝葉を煮出しながら、沸き出す森の香りを胸いっぱいに吸い込む。きれいに染まるようにと願いながら、布を揺らす。
日々を忙しなく過ごすことに慣れた私たちにとって、それはとても貴重な時間。
サーモンピンク。レモンイエロー。ワインレッド。
目の前の植物とじっくりと向き合い、手間ひまをかけた丁寧な仕事を経て、緑や茶色の葉から思いもよらない色が現れたときに待っていたもの。
それは鬱蒼とした樹林帯から稜線に出たときのような、喜びと爽快感でした。
壮大な景色を背に尾根を歩く楽しみに加えて、足元の植物から色を見つけ出す楽しみを知ったとき、
私たちの山歩きはより奥行きを増し、自然を慈しむ気持ちも大きくなったように思います。
そんな小さな気付きが大きな波となって、皆さんの元へ届けばいい。そう思いながら、今日も制作に励みます。

Sugi leaf

Hoo

Sugi branch

Hinoki

Buna

Touhi
bottom of page